今度は母の救急搬送

おはようございます‪🔆‬
日曜日のことなのに、随分と前のことのようです。
母が階段で転んで、入院しました。
骨盤骨折と頭蓋骨骨折と脳挫傷などで、今もICUに入っています。

救急搬送した時は、そうは言っても傷口を止めて念の為一晩入院かそのまま帰宅だろうなーと
帰りの着替えを持って付き添ったのですが、
全身症状や血圧低下から、三次救急の病院へ転送されることになり、
なんだか命の危機ってやつで、
病院決まるまで近くにいてあげてーなんて言われてしまって、
冷たい手を握ってこれでお別れ?ってまさか嘘でしょ?の展開でした。
今はひとまず落ち着いて、安定したら一般病棟へ移るのかな。
その後はリハビリ病院かリハビリ施設か。
なるべく家の近くで入れるといいなー



叔母の方も老健入所を検討真っ最中で、
出来れば、母の転院までに決まってくれたら…
叔母、頭ははっきりしているけれど首から下を動かす体力筋力がゼロに近くて、ベットの上の生活。
周囲の見方は、リハビリと言うよりも
医療ケアのある施設入所が妥当な状態。
でも、本人が頑なに拒むのでそれは無し。
リハビリして立てるようになりたいと言うので、
なんとか入れてくれるとこを探すしかないんです😩
確定申告や年賀状出せなかったから寒中見舞い出したいって、そういやお歳暮も送ったっけ。
通常業務も頼まれてばかりだなー
頭はっきりもそれはそれで大変。
「お願いね」「ありがとう」
「なんでもゆきちゃんに聞いて」
って、うーーーーーん、そうなんだけど…なんでこうなっちゃったかなぁ。
母のこともあるし、誰かバトンタッチしたいな
(*°д°)ノダレカ~



そんな感じですが、4月1日のテディベアコンベンションに出展申し込みしてますー
どれだけ作れるか、はたして出られるのか微妙だけど頑張ります(ง •̀_•́)งシャアー

mironuts

ナマケモノのナマちゃんをメインに こんな子がいたらいいなぁと思いを巡らせながら テディベアやいろいろな動物さんを 手縫いで作っています 思わずクスッと頬がほころんでしまうような 心温まるお友達をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000