ワラビわらび蕨

こんばんは‪𓂃𓈒 ☽︎︎·̩͙
フローリングにクッションカーペットを敷いて数ヶ月、あれ?そう言えば最近、ミロ後ろ足をぴょこたんぴょこたんしなくなってる!
やはり、フローリングは衝撃が強かったんですね。
良くなって嬉しい嬉しいヽ(´▽`)/


唐突ですが、頭の中には「わらび」を作ることがずっとありました。
まず、ぜんまいと認識がごっちゃになっていた所から始まり〜
写真見漁って、わらびをインプット〜
何で表現できるやら〜?
折り紙でわらびってあるかな?
編み物かな?
粘土?
シンプルにミニチュアファーを縫う?
長いこと、おぼろげながら悩んでいました。
が!
昨日、やるしかないじゃんと、
無理矢理取り掛かってみたら…
いいアイデアが浮かんで出来ました\(^o^)/

2本だけ🤣
それらしくなっているでしょ。
たどり着いたのは、刺繍糸を編むことで
色も混ぜて、くたんとした雰囲気目指しました。
かなり気に入ってます!
いやぁー形になって良かった( ღ´⌣`)ホッ=3

mironuts

ナマケモノのナマちゃんをメインに こんな子がいたらいいなぁと思いを巡らせながら テディベアやいろいろな動物さんを 手縫いで作っています 思わずクスッと頬がほころんでしまうような 心温まるお友達をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000