いぶすたさんのニットに合わせて作りました

おはようございます☀️

スティーブ・マックイーンの映画「パピヨン」のリメイク版を昨夜観ました。
もちろんお家でHuluね。
リメイクすると、大抵つまらなく感じてしまうのに
これはなかなか良かったです。
縫い作業には字幕は無理!と決め込んでいましたが、結構縫えたのは知ってる話だったからかな?




コンベンション明けの火曜日だったか、
ドールサイズのニット作家さんが、新作5点販売するのを知り、カートオープンの21時にスタンバって購入しました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ



私、 むかーーしから自分の作る子にニットを着せてあげたいと思っていて…
でも、とてもじゃないけど編めないよー
・゜・(ノД`)・゜・
ならば、ニットに合わせた子を作ったら良いではないか!!と思い、やってみました。

購入したニットはブライスサイズのロングカーディガン、ってことなので…こんな感じだろうか?
と、ニットを想像しながら制作開始。
作った型紙、今回は試作しました。

で、前回のブログにも出たこのシーン

頭だけ縫ったとこ。
シマハイエナくん「いい頭が縫えました ぜ😎」
綿の詰まりが気になって

カッショクハイエナくん「お直しします ぜ😎」

パーツが揃った所で

アードウルフくん「全部縫えました ぜ😎」
この頃、待望のニットが届いてあまりの可愛さに
ニットの中からのお色を爪にしました。

ブチハイエナくん「爪、色つけときました ぜ😎」


お家っ子のハイエナくんたちにサポートしてもらちながら、完成しましたー!!!
わーいわーい\(^o^)/
「ニット着させてー
カモノハシくん貸してあげるから」
「暖かいなー♡」
クマちん、ニットに合わせて爪もおしゎれしました♥️
で!オカピくんはそのまま着られました( ´ ▽ ` )ノ
細身体型ならいける!ってことだから、確かにそうだよね^^*

小さくて可愛くて大人っぽくて、ほんと素敵なニットを編まれるいぶすたさん 
ありがとうございました❣️━٩(*´∀`*)۶━❣️
完売してますが、他のお色も見てください♪

mironuts

ナマケモノのナマちゃんをメインに こんな子がいたらいいなぁと思いを巡らせながら テディベアやいろいろな動物さんを 手縫いで作っています 思わずクスッと頬がほころんでしまうような 心温まるお友達をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000